Views
text030 2006年4月14日
blog「未来経済準備室」開設のお知らせ

 以前から作る、作ると言っておりましたblogを、ようやく開設しましたので、お知らせします。取り合えずは、この本編サイトのカジュアル&プライベート・バージョンという位置付けにしてみました。下記になりますので、またのぞいてみてください。

「未来経済研究準備室」

 このblogを開設したのは、一つには、本編サイトにはまだアップできないような生煮えのアイディアを、取りあえず文章にしてみることで、素材段階のアイディアの熟成につながるかもしれないという期待があります。そして、もう一つが、“web2.0”という言葉に象徴されるような、インターネットを巡る新しい動きを自ら体験してみようという目的です。

 振り返ってみますと、2001年1月に、この本編サイトを開設したのも、同じような動機からでした。きっかけは、その前年に「これが『IT革命』だ!」(Amazonの紹介ページへ)という本の執筆に参加したことでした。この本は、おそらく、「IT革命」という言葉をタイトルにした本としては、最も早い時期に出たなかの一冊だと思います。

 そこで書いた内容は、執筆から6年経った今、改めて読み返してみても、さほど的外れな内容ではなかったと思っています。ですが、その時点では、自分自身ではインターネットを使ったビジネスはもちろん、情報発信すらやっていない状態で、「理屈だけで書いてしまったなあ」という後味の悪さも感じていました。それを解消するために、自分のサイトで情報発信をやってみようかということにしてみたわけです。

 その後も、ITとインターネットの発展が社会や経済、産業に及ぼす影響に関して、下記のようなレポートを散発的に書いてきました。

■転機を迎えた情報優位の時代−未来のカギとなる生産と消費の融合−(2000年8月)
■新時代の情報流通(2001年11月)
■歴史から見る次世代産業−第四次産業としての「創造産業」−(2005年7月)
■パワーアップする消費者−第四の力、「発信力」が焦点に−(2005年7月)

 これらの文章で書いてきた時代潮流は、いずれも、blogをはじめとする“web2.0”の発展によって、一段と加速することが予想されます。ですが、自分自身がその潮流の巻き込まれていないと、新しい動きについていけなくなるおそれも膨らんできていると感じています。それで、とにかくまずはblogを、ということにしたわけです。

 ということで、今後、このblogがどういう形になっていくのかは、まだはっきりしませんが、当面は、経済や産業に関する話題を中心に、いろいろと思いつくままポツポツと書いていこうかと考えています。


Views & Impressions バックナンバー一覧


<< TOPページへ戻る
<< アンケートにご協力ください
Copyright(C)2003